里芋1kg、牛肉500g、平こんにゃく1枚、長ねぎ4本
調味料醤油150ml、砂糖60g、お酒60ml
※調味料は大体の目安です。
■全ておまかせ。らくらく「いも煮会」
唐松観音堂前馬見ヶ崎川河川敷では、全ておまかせのいも煮会を楽しむことができます(要予約)。テントも設営しているので、天気の心配は必要ありません。
■用具はおまかせ。お手軽「いも煮会」
いも煮会の季節には、山形市内のスーパー等でいも煮会セットが準備されます。鍋も貸してくれるので馬見ヶ崎川河川敷で、手軽に楽しむことができます。
また、面白山高原でも民宿がいも煮セットを準備してくれるコースもあり、紅葉川渓谷河川敷でも楽しめます。
いも煮会にも最適なバーべキューサイトで、設備が整っているので大変便利です。
●鈴川公園芋煮会広場
●西蔵王公園「バーベキュー広場」
●西公園「いも煮広場」
●蔵王みはらしの丘ミュージアムパーク「もてなしの広場」
いも煮会の発祥については諸説あり、はっきりしていません。芋名月や豊作を祈る農耕神事説、江戸時代に紅花ゆかりの船乗りや商人の慰労説、山形城主秋元公が館林に移封される時にいも煮の野宴を張ったと記録もあります。その後馬見ヶ崎川河川敷に定着し、現在の牛肉を使い出したのは、明治時代、山形第32連隊の兵隊が始めたとも、旧山形高等学校の学生が始めたともいわれています。
古くから素朴な風合いで人気が高い平清水焼では、陶芸教室で湯飲み、お皿、茶碗、花瓶などの作品を作ることができます。また、窯場の見学や窯元めぐりも楽しめます。
やまがた伝統こけし館、蔵王温泉、山寺では、こけしの絵付けを体験することができます。こけし工人から直接指導を受けられるところもありますので、あなたのオリジナルこけしを作ってみませんか。
団体参加方法
- 参加条件
- 花笠 音頭に合わせて踊ること花笠を持って(着けて)踊ること、楽しく踊ること
- 参加人数
- 1団体20人以上200人以内
- 申込日
- 毎年6月ごろ
- 踊り方
-
- 正調花笠踊り
- 笠回し花笠踊り
- 創作花笠踊り
- ほか
- 衣装
- 自由
- その他
- 団体プラカード持参
- 問合わせ
- 山形県花笠協議会 TEL.023-642-8753
山形を代表する菓子工場「でん六」では商品包装を中心とした製造工程、「シベール麦工房」ではラスク製造工程が見学できます。
山形は紅花商人の昔から、最上川によって様々な人々と交流交易しながら発展してきた町です。人々の往来に『もてなし文化』が栄え、文人墨客や政財界の主役が日本中から集まり、そのもてなしぶりが賞賛されました。『やまがた舞子』は平成8年に誕生し、山形芸妓と共に山形の伝統芸能を継承しています。
- 問合わせ
- 山形伝統芸能振興(やまがた紅の会)
山形市七日町4-2-16 - TEL
- 023-634-0232
- FAX
- 023-634-0234
古くから栄えた城下町の面影をたどりながら、山形城跡(霞城公園)を中心にご案内します。
- 時間
- 通年9:30~16:00(1回約2時間)
- 申込方法
- 2名以上のグループ・案内5日前まで予約
- 問合せ
- 山形市観光案内センター
- TEL
- 023-647-2266
- FAX
- 023-647-2267
蔵王は温泉、山岳信仰のほか、多彩な高山植物等の植生が分布しています。蔵王の自然との対話をお手伝いします。
- 期間
- 通年
- 時間
- 8:30~15:00
- 申込方法
- 案内1週間前まで予約
- 問合せ
- 蔵王温泉観光協会
- TEL
- 023-694-9328
- FAX
- 023-694-9327
外国人観光客をご案内する観光ガイドをご紹介します。
●通訳案内業免許取得者
(登録者・有料)のご紹介
- 山形県観光振興課
- TEL
- 023-630-2374
●語学ボランティアガイド
(ガイド料要相談)のご紹介
- 山形県国際交流協会
- TEL
- 023-647-2560
- 山形市国際交流協会
- TEL
- 023-647-2277
慈覚大師が開山し、俳聖・松尾芭蕉が愛した山寺の1300年の歴史と文化を、分かりやすくご案内します。
- 期間
- 通年
- 時間
- ご相談下さい
- 申込方法
- 案内2日前まで予約
- 問合せ
- 山寺観光案内所
- TEL
- 023-695-2816
- FAX
- 023-695-2810
出羽の関ヶ原「長谷堂合戦」の地・長谷堂城跡公園内の史跡をご案内します。
- 期間
- 4月~11月
- 時間
- ご相談ください(1回約45分~90分)
- 申込方法
- 前日まで予約
- 問合せ
- 本沢コミュニティセンター
- TEL
- 023-688-2310
- FAX
- 023-688-7463
●山形国際ドキュメンタリー映画祭
2年に1度開催される、アジアを中心に世界中の映画作品や監督が集まるイベントで、市内の映画館や公民館などで上映されます。
- 山形国際ドキュメンタリー映画祭事務局
- TEL
- 023-666-4480
●山形交響楽団
昭和47年(1972)東北地方では初めてのプロ・オーケストラとして誕生し、定期演奏会を中心に年間約150回の演奏会を行っています。
- 山形交響楽協会
- TEL
- 023-625-2203
●モンテディオ山形
Jリーグで唯一社団法人として1999年よりJ2へ参戦し2008年J1へ昇格。2009年より3シーズンJ1で戦ったが降格。彼らのJ1昇格、そして定着への戦いは続いている。
- 山形県スポーツ振興21世紀協会
- TEL
- 023-666-8882