6月24日、平成19年度5回目のエクスカーションを開催いたしました。
8時半に山形駅改札口前に集合。
「駅長オススメの小さな旅」参加者の皆さんが集まった組ごとに蔵 オビハチ「灯蔵」さんへ移動し、まずは山形の初夏の風物詩サクランボを楽しみました。
開会セレモニーの後、また3組に分かれて「蔵とレトロ館と舞子の舞と…」コースを歩きました。「小さな旅」の企画としては2回目でしたが、初参加の隊員も多く、またコースも全く違ったため小さなハプニングもありましたが、夏空の下、県内外から参加された皆さんと共に城下町やまがたを楽しむことが出来ました。
「駅長オススメの小さな旅」への参加者は19名、山形駅長はじめJR東日本山形駅からの参加者は4名、舞子さん2名他、探険隊からの参加者は15名でした。
当日、「駅長オススメの小さな旅」へご参加くださいました皆様、JR山形駅の皆様、ありがとうございました。
そして、ご参加の皆様、大変お疲れさまでした。
6月に入り、いよいよさくらんぼの季節到来となりました。
下記の日程で、平成19年度5回目のエクスカーションを開催致します。
この度のエクスカーションは、JR山形駅とのタイアップで実施するJR駅長オススメの小さな旅『蔵とレトロ館と舞子の舞と…』本番になります。
皆様、ぜひご参加くださいませ。
城下町やまがた探険隊 第5回エクスカーション
「JR駅長おすすめ小さな旅『蔵とレトロ館と舞子の舞と…』本番」
日 時: 6月24日(日) 8:30〜16:00頃
集合場所: 山形駅改札前集合
コ ー ス: 山形駅→蔵 オビハチ「灯蔵」・蔵だいます・なかたち石・旧市島銃砲火薬店・善龍寺・専称寺・三島神社・旧山形師範学校本館(教育資料館)・花小路・千歳館・シネマ旭・七日町二郵便局・香味庵まるはち→文翔館→山形駅
※撤収作業の後、反省会を予定しております。
お問合せはこちらまでどうぞ。
風もさわやかに、早苗田の美しい季節となりました。
下記の日程で、平成19年度4回目のエクスカーションを開催致します。
この度のエクスカーションは、5月13日に好評のうち終了しましたJR山形駅とのタイアップ企画、JR駅長オススメの小さな旅『山形城から舞子が待つ商人町へ』に続いて、6月24日に実施します企画「蔵とレトロ館と舞子の舞と…」のリハーサルになります。皆様、ぜひご参加くださいませ。
城下町やまがた探険隊 第4回エクスカーション
「JR駅長オススメの小さな旅『蔵とレトロ館と舞子の舞と…』リハーサル」
日 時: 6月9日(土) 9:30〜14:00頃
※前回のご案内から時間・集合場所を変更しました。ご注意ください。
集合場所: 蔵オビハチ「灯蔵」前
コ ー ス: 蔵オビハチ「灯蔵」→蔵だいます・なかたち石・明善寺・旧市島銃砲火薬店
・善龍寺・専称寺・三島神社・教育資料館・花小路
→香味庵まるはち(昼食後ミーティング)
※当日、コース等の内容を変更する場合がございます。予めご了承くださいませ。
ミーティングでは、「夜の探険地図」改訂版についての意見交換も行う予定です。
お問合せはこちらまでどうぞ。
<<---- 予告 ---->>
第5回エクスカーション「JR駅長おすすめ小さな旅『蔵とレトロ館と舞子の舞と…』本番」
日 時: 6月24日(日) 8:30〜
集合場所: 山形駅改札前